237518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

liebevoll

liebevoll

GETZENの楽器のマニュアル日本語訳

取り敢えず需要がありそうな?セイヤーヴァルブの個所。
メンテナンス・マニュアルの5ページに書いてあることをバカ大学生が趣味と英語の勉強を兼ねて和訳してみます。
ちなみに授業中、暇なときにやってます(笑)

----------------------------------------------------
アキシャル・フロー・ヴァルヴの管理について

アキシャル・フロー・ヴァルヴには正確な注油が必須です。

演奏前には注油をすべきです。メイン・チューニングスライドを外し、アキシャル・フロー・ヴァルヴを動かしながら、管内部にローター・オイルを注してください。その間スライドは外しておくようにして下さい。
この作業にはとでも高品質なローター・オイルが求められます。我々、Getzen社のプレミアム・ローター・オイルをお勧めします。このオイルはとても滑らかなもので、水のように薄いものです。他社のオイルは濃すぎるため、使用した場合、ヴァルブの動作を鈍くさせる原因にもなりかねません。

スピンドル部においても、同様に注油が求められます。スピンドル部に注油する際にも楽器を分解する必要はありません。スピンドル部の注油はそう度々するものではありません。恐らく月に1~2回が妥当でしょう。スピンドル部に、プレミアム・スピンドル・オイルを直接、1、2滴注油してください。その間、アームと、ブロンズ・ベアリングは動かさないようにして下さい。過度の注油は、ヴァルブの動作を鈍くする原因となります。
また、月に一度、スピンドル・オイルをレバーのスプリング部と、楽器とベルとの結合部のブラス・ベアリングにも注しておくのが良いでしょう。

-------------------------
と、まぁここまで日常的な手入れの仕方のところを和訳してきました。
分解の方法については・・・ググってください(笑)
っていうか分解のほうは辞書に載ってない単語タプーリなので無理ー(笑)
アキシャル・フロー・バルブの清掃は素人が易々と手を出してはいけないものなので、訳さないほうがいいのかもしれません(笑)

また更新します(笑)


© Rakuten Group, Inc.